ヘア

ウイルオフのストラップタイプの効果や使用感は?

  • コピーしました
 
わたしが住んでいる都道府県でも、2021年の1月に新型コロナウィルスの影響で緊急事態宣言が発令されました。
 
 
とは言っても、去年の5月に発令された緊急事態宣言とはちがうんだよな。

幼稚園が休園になる訳じゃないからお迎えだって行かなくてはいけないし。
しかも2月の頭には娘の発表会があるし。
 

で。
なんか除菌用アイテムとして便利なものがあったら良いなぁとなんとな~く、これなんだ?って気持ちで使ってみたのが大木製薬さんのウイルオフ。

 
なんか分からないけど、ウイルスに強そう! 使ってみるよ~!
 
スポンサーリンク

ウイルオフのストラップって何?

 
そもそもウイルオフってなんだろう?
 
 
よし!こういう時は彼女に調べてもらおう!

お~い!
しらべこちゃーん!
 
 
はいはい!
しらべこです!
 
 
ウイルオフを使ってみたくて手に入れたものの、これがなんなのか良くわかってないの。
ちょっとウイルオフについて調べてくれないかな?
 
 
はいはい! かしこまりました!
やっぱり製品情報は公式ホームページが1番詳しく書かれているので公式ホームページを元にお調べいたします!
 

ウイルオフは二酸化塩素を使用した除菌剤で

・空気中のウィルスや菌を除去する吊り下げや電動ファンタイプ
・気になる空間にスプレーできるスプレータイプ
・持ち運びができるストラップタイプ

など色々なタイプがあります。

二酸化塩素には酸化作用があり標的となるウイルスや菌のタンパク質を変化させます。
この作用によって宇ウィルスや菌の機能が低下されると考えられているそうです!

ウイルオフストラップタイプの効果は?

 
二酸化塩素ってプールの消毒とかに使われるやつだよね!
だったらめっちゃ殺菌効果ありそうじゃん!

よ~し!せっかくだからみんなにおすすめして…。
 
もうちょっとちゃんと商品説明読んでくださいな。
 
 
 
 
ほらこの部分に…。
 

・密閉空間で特定の浮遊ウィルスの除去を確認
・1種類の菌に対する効果試験において99%の除菌効果証明

 
と、書かれていますよ。
 

つまりは…。

「密閉空間」であれば効果が確認されているけれど、外でも効果があるのかは分からない。
1種類の菌には除菌効果が証明されているけれど全ての菌に効果があるわけでもない。

ということ。

スポンサーリンク
 
なるほど。

除菌効果といってもウイルオフを持っていれば自分の周りがバリアーされて守られているような気でいたけどコロナウィルスに効果があるという補償はないってことね。
 

でも、まぁコロナウィルスは除菌されなくても他の菌に除菌効果があるのならや使ってみる価値はあるかも。

と、いうことで早速ウィルスオフのストラップタイプを使ってみました。

ウイルオフストラップタイプの使用感

まず、ウイルオフストラップタイプに付属されているものは全部で3点。

・除菌剤
・ストラップ
・ケース

の3つです。

まずはケースの中に除菌剤を入れます。

ケースに入れたらストラップを付けて…。

完成!

ストラップを付けていると結構目立つのでわたしは服の中にケースごと入れて使っています♪

わたしが使っているのは黒なのですが、ピンクや水色の可愛らしいものもあります。

10倍ポイント【送料無料 選べる4個セット】ウイルオフシリーズウイルオフ 二酸化塩素 消臭 通勤・通学

 

パッケージでは子どもが付けている写真が掲載されているのですが、もうすぐ4歳になる娘は活発に動き回るのでちょっと首ものにストラップは首に引っかかりそうで怖いかな。

目に見えないウィルスの除菌なので殺菌・除菌効果は分からずにレビューできないのも残念です。

ウイルオフストラップタイプのまとめ

 

除菌に敏感になっている時期だから「安心感を買う」ために使ってみるのは良いね。 ウイルオフには除菌剤の詰め替えもあるので、2ヶ月の効果が切れても定期的に中身を変えることで長く使うこともできます。 わたしは母が抗がん剤治療を終えてまだ半年ほどしか経っていないので、外に出るときの安心感のために母の分も用意しようかなと思っています♪

 

当ブログは大木製薬さんのブログリポーターに参加中です!

スポンサーリンク
  • コピーしました

この記事を書いた人

はるひ

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

  三千里メンバー

はるひ

娘を出産してから肌や体型が気になり始めるもほったらかして数年。
そろそろ本格的に動き始めないと取り返しの付かない事になりそうなので、ダイエットやら美容に力を入れ始めた主婦。
育児やらお出かけやらネタになりそうなものは何でも記事にしちゃうごちゃまぜブログを作りました。
さらに詳しいプロフィールはこちらから

なつ
はるひの娘で2016年生まれの女の子。
食べるのが大好きなぷくぷくガール。
大食いでいつも母を悩ませます。

しらべこちゃん

はるひに変わってリサーチしてくれるあかべこの女の子。
Google検索するのが大好き。
このブログのイメージキャラクター。

  キーワードで検索
  カテゴリー
  最近の投稿
  ランキング参加中です。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ポチッとしていただけたら励みになります♪
よろしくお願いします!