子育て

子供の食べ過ぎ 大食いな娘の食事量と食欲が治まったきっかけ

  • コピーしました
当ページのリンクには広告が含まれています。

 
2歳目前の娘がカウプ指数計算で肥満判定になりました。
しかも「太りぎみ」ではなく「太りすぎ」判定です。
 

→娘が肥満かも?からカウプ指数計算までの記事はこちらから

子供の肥満の原因となるのが

・食べ過ぎ
・運動不足
・遺伝

であることが多いようなのですが、大いに心当たりがあるのは

食べ過ぎ

 
食べるならいいじゃない
 

と、言う声が聞こえそう(実際に何度も言われた)ですが まぁちょっと聞いてくださいな。

スポンサーリンク

目次 クリックで開閉できます→

子供の食べ過ぎが心配!

娘の食欲は離乳食の頃から旺盛でした。

食べさせることに苦労したことは全くなく規定量の離乳食を完食した後は毎回大号泣!
初めこそ泣かれても規定量に収めていましたが、あまりにも毎回泣き叫んでしまうため少しだけ規定量よりも多めに食べさせていました。

それでも食べ足りずに泣く娘。

もうちょっと増やすべきなのかな。
でも食べすぎも心配。
まだ赤ちゃんだし。

そこで当時良く通っていた子育て支援センターの保育士さんに相談しました。

 
娘が離乳食のあと毎回号泣するんです。
今も規定量より少し多めなんですがそれでも泣きます。

これって食事を増やしてしまってもいいんですか?
 

この質問の返事は

「規定量はあくまで目安。 食べる量には個人差があるから食べないのではなく食べるのなら大丈夫。」

と、規定量よりも多く食べてもOKという回答が。

 
なんだ。
食べさせてもいいのか!
 

と、娘が食後に泣く度に食事を追加していきました。

娘が1歳に近づく頃には、規定量の2倍は確実に食べるように!

周りからは

 
よく食べてよく寝る手のかからない親孝行な子
 

といわれわたしも有頂天♪

その後もやっぱり食べ過ぎじゃね?? と、心配になったこともあるのですが、娘はよく食べる分母乳への執着もなく、そういえば今日は飲んでないな…という日が続いてあっさりと卒乳。
よく食べるからなのか本当によく寝る子だったし

 
おやつじゃなくてご飯だし、いっぱい食べても良いよね♪
 

と、そのまま娘が欲しがるままに食べさせていました。

子供が食べ過ぎ 娘1歳時の食事量

1歳を過ぎてからは娘の食欲はさらに旺盛に!

朝から

・スナックパン3本
・バナナ1本
・6Pチーズ

1つ をペロリ。

ちなみに、これを一度にまとめて渡すのではなく最初は

・スナックパン半分
・バナナ半分
・チーズ半分

の量から泣く度に少しずつ増やしていってだいたいこのくらいの量になります。

全て食べ終わった後にはまだ 「パン!パン!」 と言いますが、このくらいの量でようやく「食べ足りないけど泣く叫ぶほど足りないわけではない」という感じらしく、不満そうにしながらも食事を終了することができました。
ちなみにお腹はパンパンに膨らんでいますが気持ち悪いなどを訴えることもありません。

こんな感じでお昼も夜もしっかり食べ。
外食した時なんかの食欲はさらにすごくて、娘が1歳代の頃は良く回転寿司に行っていたのですが

・うどん3杯
・たまごのお寿司2皿

をペロッと食べました。
この時もお腹パンパン。

さらに主人が食べているポテトなんかも一緒につまんでいたり、茶碗蒸しを少し貰ったり…としていたので大人と同じくらいの量は食べたと思います。
それでも吐くなどの症状は見られなかったし、よく食べる子はこんなものなのかな?と思っていました。

ただ、この頃から娘の食べ物の執着はどんどん強くなり

・わたしが台所に行けば食べ物を欲しがる
・自分の食べ物を急いで食べ、わたしの分の食べ物を欲しがる

さらには主人がお菓子を与え、お菓子やジュースの味を覚えてしまったためおやつも欲しがるようになりました。
平日は赤ちゃん用のおせんべい1袋(2枚)くらいしか与えなかったのですが、休日は主人が与えてしまいます。

いくら止めても与えてしまうし、乳幼児用のお菓子を買わないようにすると自分の分をお菓子を与えようとしてしまうので、幼児用お菓子やジュースは常にストックしていました。

 
やっぱり食べ過ぎ…だよね。
 

と、気になって再度

・子育て支援センターの保育士さん
・月1回支援センターに来る子育て相談員さん
・1歳半検診の保健師さん
・子育て経験のある身内

に相談して見みるも。

返ってくる答えは

 
・食べないよりはマシ
・まだ満腹中枢が発達していないだけで2歳になれば落ち着く
・子供は食べられる量しか食べないから食べられる量がその子の規定量
 

と、とにかくみんな揃って言うことは 「お菓子でないのならどれだけ食べても大丈夫」

ちなみに1歳半検診の頃は身長77㎝で体重10㎏。
この時はまだ肥満児ではなかったことから「肥満じゃないから」と悩みとしては聞いて貰えませんでした。

 
やっぱり食べさせても良いものなのかな。
食べさせないとものすごく泣くし…。

とりあえずお菓子だけは規定量を守ってご飯はしっかり食べさせようかな。

と、周りの言葉を鵜呑みにして、ご飯は娘が欲しがるだけの量を与えてきました。

そして、2歳になる1ヶ月前。
娘が肥満であることに気がつきます。

そりゃ、これだけ食べたら太るわな。

子供が食べ過ぎ 娘2歳時の食事量

1歳までも良く食べ過ぎについての相談はしていたのですが娘が肥満であることに気がついてからは、わたしの相談内容が食べる量ではなく肥満についてに変わりました。

 
娘が肥満であることが分かったんです。
本当によく食べる子なのですがなんとかして食欲を抑える方法ってないですか?
 

この質問に対しての回答も

 
・このくらいの年齢の子供は太っていた方がかわいい
・3歳になれば遊びに夢中になって食欲は収まる
・お腹いっぱいに食べられないなんてかわいそう、欲しいだけ食べさせてあげれば良い
 

と、肥満なんて気にせず食べさせればいいと言う回答ばかり。

あまりに肥満を気にしすぎと言われるので、本当に気にしすぎなんだろうと土日に主人から与えられるお菓子の量にだけ気をつけて本当に娘には欲しがるままに食事を与えていました。

しかし。 これだけ「好きなだけ食べさせても大丈夫」と言われていたにも関わらず

 
これはダメだ! 本当に食べさせすぎをやめなくては!
 

と思った出来事が。

それは、娘が2歳2ヶ月の日のこと。
わたしと娘が一緒にわたしの両親と姉と小学生の甥の6人で夜ご飯を食べに行きました。

それぞれ好きなものを頼むのですが、娘はハンバーグが食べたいという事だったので、母と一緒にダブルハンバーグセットというハンバーグ2つに付け合わせとお米のセットを頼んで取り分けることにしました。

母は普段ゆっくりご飯を食べられないわたしを気遣って、自分が娘の食事を手伝うから娘が食べられるだけ食べて食べられなかった分を自分が食べるという提案をしてくれました。

それをありがたく受け入れ、自分の分の食事を食べていたところ。
娘は食べる食べる。

180グラムのハンバーグ×2をペロッと完食。
まだ大人たちは自分の分の食事を終えていません。

それでもまだまだ食べたがる娘。

結局セットの付け合わせポテトも完食。
お米とスープも食べてしまいました。

その後も甥が食べている唐揚げを食べたいと手を伸ばしたのですが、さすがに人の食べ物に手を付けて欲しくなかったのでストップ。
母も全然食べられなかったのですが、自分が食べてしまうと娘が欲しがるからという事でその日は少しのお米を食べただけでした。

 
2歳2ヶ月で大人の大盛り定食完食!?

これ、絶対ダメな奴だよね!?
食べて良いって言われ続けたけど絶対ダメだよね!?
 

これだけ食べても娘は嘔吐や腹痛などを訴えることはありませんでしたが、これ以上食べさせるわけにはいかない!と食べさせるのはストップ!

この日を境に、わたしは周りからの 「気にしすぎ」 「食べさせてもいい」 を無視し、周りに相談することもやめて娘の食事制限を始めるのでした。

だってさ、どう考えても異常だと感じません??
2歳になりたての身体で大人の大盛り定食完食ですよ??

いや、もうね。
いくら「気にしすぎ」「心配しなくても良い」と言われ続けても2歳で大人以上に食べてしまったらさすがに心配になりますって。

そしてこの後、わたしは娘のダイエットを始め、肥満発覚当初はカウプ指数18.75で太りすぎ判定だった娘が3歳半でカウプ指数16.5まで下げることが出来ました。
→2歳児のダイエットについての記事はこちらから

この娘のダイエット、こうやって数字でみるとスムーズに進んだように見えるのですが実はそうでもありません。

 
苦労したんだよ。 本当に。
 

実は娘の食べ過ぎには大きな原因がありました。

子供の食べ過ぎ 大きな原因

当時2歳の娘は超大食い。

それでも平日は、わたしの努力の甲斐あって2・3歳児の規定量+お変わり(ヘルシーな決まったおかず)で抑えることが出来るようになりました。
(このことについても2歳のダイエットの記事で書いています→2歳児のダイエットについての記事はこちらから)

問題は土日。

娘がどうしても食欲を抑えられない大きな原因があったんです。
それが

中には「分かる分かる~!」ってなる人もいるんじゃないかと思うんですが、うちの主人 本当に娘に食べさせるんですよ!!

元々お菓子を食べるのが好きだった夫。

別に食べる分にはいいんです。
娘が寝た後や娘に隠れて食べてくれるなら。

うちの夫は、いくら「隠れて食べて」といっても娘の近くでお菓子を広げて食べ始めます。
娘が欲しがるのを知っていても。

そして、必ず娘にもあげます。
それも子ども用のお菓子ではなく自分が食べているスナック菓子なんかでもです。

いくら言ってもあげてしまう。
無理矢理止めて娘の手に渡らないようにしても、結局わたしがトイレや台所に行って娘から離れている間にあげてしまう。

スポンサーリンク
 
もうなんなの、この人。
子供にお菓子あげないと死んじゃう病気か何かなの??
 

結局あげてしまうのなら、食べ過ぎでもお菓子じゃ無くて果物の方がまだマシ。
旦那が娘にお菓子をあげ始めると、娘には果物を見せて

 
果物あるよ!
それはパパのお菓子だからこっち食べようね♪
 

と、上手く誘導できたとしても 「果物ばっかりかわいそう」 と言って結局果物を食べた後にお菓子もあげてしまう。

 
またかよ!
ってかなんでここまで邪魔するんだ!?
 

当時はこのことで何度も主人と喧嘩しました。

お菓子を買わないようにしても買ってくる。
さらに、お菓子だけではなくコンビニでスイーツを買ってきたりアイスクリームを買ったり、出先でクレープを食べさせたりファーストフードを買ってきたり…。

本当にわたしが食べさせたくないもの。
それでも娘が大好きなものばかり買ってきては与えてしまします。

夫は娘のことをとても可愛がっているし、だからこそ喜ぶお菓子をあげたいんだと思います。
そして主人は子供時代、お菓子を食べさせて貰えない家庭で育ったのでそのことも影響しているのかと。

それでも、この頃はわたしも必死だったので何度も何度も「お菓子をあげないで」を繰り返していました。

そして娘が3歳になって少し経ったある日の休日。
娘は朝ご飯を食べて、わたしと2人で遊んでいたのですが、主人が起床。

早速2人でおやつを食べようとします。
もちろん止めるのですが、それでもわたしが目を離した隙にあげてしまいます。

そうするとやっぱりわたしの「お菓子あげないで」が始まってしまうのですが、その時主人は一言。

「そうやって怒ってる態度がうっとうしい」

 
……。
 

もうね。
完全に心折れましたよ。

今まで、娘が肥満であること。 原因が食べ過ぎであること。
何度も何度も説明して、本当に娘の為にやめて欲しいとお願いしていたのに、なーんにも伝わってない。

むしろ旦那と娘にとってはわたしが悪者です。

ここでわたしの心はぽっきり折れてしまいます。

せっかく頑張っていたダイエットも急にやる気がなくなってしまい、何かなにもかもどうでもいいや~という気持ちになってしまいました。
食べることにストップをかける人がいなくなり、この日から娘の土日食べ放題はさらに加速します。

当時娘が食べたおやつの回数

わたしの心が折れて、ダイエット中止になってしまった翌週の土日。
娘は朝起きてすぐにご飯を欲しがります。

わたしは、少しばかりの抵抗として朝ご飯をいつもより少なめに盛りました。
それでも目に見えて少ないと娘がうるさいので、本当に少しだけ。

わたしと2人の時は以前のようには食べ物を欲しがらないのですが、主人起床と共に娘の食べたいスイッチが入ります。

わたしの心が折れて自由になった主人と娘。
2人が休日に食べていたのはこんな感じです。

・まずは起きてすぐに2人でおやつ。
スナック菓子なんかの袋に入ったものです。

・お菓子を食べ終わったら主人の朝ご飯。
娘が欲しがると娘が取り分けてしまうので、娘は2回目の朝ご飯を食べます。

・朝ご飯を食べ終わったら小さめの袋に入ったお菓子。

・お昼ご飯を待っている間、「待てないから」とタッパーに入ったパイナップルを全て食べてしまう。
ちなみにこのタッパーは650mlなので子供のお弁当箱2つ分以上はあります。

・お昼ご飯も「食べるから」と夫が自分の分を娘に取り分けて娘の分+取り分けで大人1人前くらいの量を完食。

・お昼ご飯が終わった後はデザートといってアイスクリームをあげる。

・昼過ぎに「おやつの時間のおやつを食べていない」とチョコレートのたっぷりのったドーナツを2つ与える。

・晩ご飯までの時間もにちょこちょこグミやラムネをあげる。

・これだけ食べたのに、夜ご飯(少なめに盛った)完食。

・いつもよりご飯の量が少ないといって幼児用のカップ麺をあげる。
さすがに「もういっぱい食べているから」と取り上げようとしても、娘は一度手にした食べ物を絶対に離さないので抱え込んで全て食べてしまいます。

・食べさせるのをやめさせたいので早めに歯磨きをするもわたしがお風呂に入っている間に2人でお菓子。

 
信じられないだろ…。
これ、全部食べたんだぜ…。
 

3食のご飯に加えて+9食。
トータル12食。

お腹は常にパンパンの状態で、次の食べ物を欲しがるけど絶対にお腹が空いている訳が無いんです。

今までは3食+おやつの4食分以外の8食を必死で止めてきたんですがね。
目を離した隙に与えてしまったおやつは毎回2・3回はあったけれどもね。

もうこことがぽっきり折れてしまった後ではこの大食いを止める気力もありませんでした。
その後しばらく主人が休みの日はこんな感じで食べ放題。

娘の体重はたった2週間で13キロから14キロまで増えました。
この頃の身長は87㎝くらい。

この頃、わたしは娘の食欲異常を疑ってインターネットでの子育て相談(この頃はコロナの影響で子育て相談できる場所が少なかった)をしたのですが、その返事は。

 
・4歳になれば落ち着く
・今までストップをかけていた分の反動が出たんじゃ無いか
・ご飯以外は食べさせすぎないようにしてください
 
 
いや、もうご飯以外をどんどん食べてしまうから困ってるんですよ!

ってか、1歳の時は2歳になったら落ち着く、2歳の時は3歳になったら落ち着くって言われ続けてるけどマジでいつになったら落ち着くの…。
 

ちなみに、実母に相談したときも同じような事を言われました(笑)

この頃、コロナ自粛の時期だったこともあって、幼稚園も始まらず。 なんとかしてダイエットさせようと平日の食事量を減らしたり、平日はたくさん散歩させたり誰もいない公園を探して2時間ほど遊んだり…。
土日の暴飲暴食は諦めてなんとかして体重増加を抑えようとはしていました。

 
でも土日にこんなに食べられたらもう無理だ。
 

わたしに土日の娘の食欲を止める力はもう無い。
もう肥満としての人生もこれはこれで娘の人生なんじゃないか。

はい。
もう完全に諦めました。

子供の食べ過ぎ 止まらない食欲が収まったきっかけ

ところがどっこい。

この娘の暴飲暴食が始まった3週間ほど後のこと。
あることがきっかけで娘のおやつに対しての意識は大きく変わります。

それは、わたしが3歳肥満児について調べていた時。
たまたま海外の肥満児の写真が出てきたので、おい、すげぇなくらいの気持ちで見ていました。

たまたまスマホの画面を覗いた娘。
画面には超絶肥満児。

「ひいぃぃぃいぃ!」

娘はかなり怖かったようでかなりビックリした声をあげました。
普通なら「大丈夫よ~、怖くないよ~」となだめるところなんでしょう。

しかしこの時のわたし、もう娘の爆食に疲れ切っていた時期だったこともあり。

 
この子、お菓子の食べ過ぎでこんなのになっちゃったんだって。
 

すぐさま娘は 「〇〇(娘の名前)はお菓子食べすぎない!」 ここで「そうだよね、かしこいね」で終わらせれば良いものを、完全に疲れ切っていたわたしはさらに大人げなく意地悪な事を言ってしまいます。

 
でも〇〇はパパがお休みの日ずーっとお菓子食べてるよ。
今みたいにお菓子ばっかり食べてるとこんなのになっちゃうよ。
 

まぁ、こんなことを言っても意味は無いだろうと思っていました。

しかし、もうこの頃のわたしは止めることができず娘にあたる形で言ってしまったんです。
娘もかなり驚いたと思います。

そして次の土日。 いつも通り朝ご飯を食べ、旦那が起床。
起床と同時に一緒におやつを食べます。

もういつも通り。
止める気にもならない。

しかし。

主人が朝食を食べても「ちょうだい」と言わない。

夫に「食べる?」と聞かれても「いいの?」と言った感じでわたしの方をチラ。
わたしが

 
朝ご飯はもう食べたよ。 やめときな。
 

というと、あっさり引き下がる。

朝食が終わった後も、旦那がお菓子を食べ始めるといつもは袋を空ける音がしただけで主人のところに行くのに行かない。

自分の分のおやつを食べた後に主人が自分のお菓子を「食べる?」と聞いても 「もうおやつは食べた」

 
!!!!!
 

これはもう本当にビックリですよ。
娘からお菓子拒否の言葉が出るとは。

その後も主人は何度も「食べないの?」と聞いていましたが、娘は頑なにおやつは食べませんでした。

こうなると、夫も一人でお菓子を食べるのが楽しくないようで。
今までのようにしょっちゅうお菓子を食べなくなる。

それ故に娘がお菓子を欲しがることも無くなる。

 
すごい!すごいよ~! 奇跡だよ~!!
 

わたしが海外の肥満児を見て怖がる娘に意地悪で言ってしまった「あなたもこうなるよ」と言った言葉。
これが娘にはかなり聞いたようです。

思えばわたしは今まで食べるのを止めるときにも「太る」とハッキリ言いませんでした。
なんとなく体型を気にするようになってしまってはかわいそうと思っていたのです。

しかし。
3歳の子供でも「こんな風なりたくない」という思いはあるようです。

子供の食べ過ぎまとめ

3歳女児のお菓子の食べ過ぎ、娘の場合は「肥満」をあえて意識したことで治まってきました。

まだ外食に行ったりすると、たまに大人と同じだけ食べたりもするのですが、それも週1回程度。
お菓子に関しては1日1回の約束をしっかり守っています。

主人もこれまで何度も何度もお菓子の食べ過ぎについて話し合ってきてもダメだったのに、今では受け取らない事を分かったからかお菓子をあげることも無くなりました。

「子供に食べさせすぎ」を改善するには、食べさせる側の大人を説得するより食べる側の子供の意識を変えることが大切だったんですね。
というか、大人の意思ってなかなか変えられないですからね。
子供を食べないように誘導する方がきっと簡単。

今では身長も89㎝まで伸び、体重は13.2㎏! 一時は14㎏まで増えた体重も休日の食べ過ぎが解消されたと同時に幼稚園が始まって運動量も増えたことから落ち着いてきました。
このまま標準体型になればいいな~。

まだまだ娘は「好きなだけ食べて良い」という状態になるとどんどん食べてしまいます。
それでも、「食べてはダメ」と言われると我慢できるように成長しました。

食べ過ぎるお子さんを持つお母さん。
誰からも理解されないけど、本当に大変ですよね。
わたしはあなたの気持ち、本当に本当によく分かりますよ~!!

スポンサーリンク
  • コピーしました

この記事を書いた人

はるき

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

  三千里メンバー

はるき

USJが好き!手作りの飾り付けも好き!好きな事を何でもブログにしたい主婦。関西地方のお出かけや子育て関連の記事を中心にごちゃまぜブログを作りました。

なつ

はるきの娘。アイキャッチには良く出てきますがブログ記事の本編にはほぼ出てきません。

しらべこちゃん

Google検索が大好きな赤べこの女の子でこのブログのイメージキャラクター。はるきに変わってリサーチするためにたまに記事内に出てきます。

  キーワードで検索
  カテゴリー
  最近の投稿
  ランキング参加中です。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ポチッとしていただけたら励みになります♪
よろしくお願いします!